いよいよ福岡で男子100mの日本新記録が生まれるかもしれない戦いが始まります。
男子100メートルにエントリーしている、サニブラウン選手、桐生選手は共に9秒代のパーソナルベストを持ち、サニブラウン選手は今年6月に日本新記録9秒97を記録、また、今大会は日本を代表する選手達が出場することもあって、9秒代での決着が期待できます。
サニブラウン選手は小学生のころはサッカー少年でもあり、しかも福岡県北九州市出身でもあるため、ますます応援したくなります。
今回は、サニブラウン選手の凱旋試合のとなる陸上日本選手権100メートル・200メートルの試合日程、放送予定、博多の森へのアクセスをまとめてみました。
それでは、さっそく見ていきましょう。
目次
日程
男子100メートル
6月27日(木)
15:05~(予選)
19:35~(準決勝)
6月28日(金)
20:30~(決勝)
男子100m決勝進出選手
10.05 サニブラウン
10.09 小池祐貴
10.20 ケンブリッジ飛鳥
10.21 多田修平
10.22 桐生祥秀
10.24 川上拓也
10.27 飯塚翔太
10.28 坂井隆一郎
日本初の9秒代決着楽しみですね。
男子200メートル
6月29日(土)
17:20(予選)
6月30日(日)
17:45(決勝)
放送予定
6月27日(木)
NHKBS1
18:00~19:50
6月28日(金)
NHKBS1
18:30~19:30
NHK総合
19:30~20:42
6月29日(土)
NHK 総合
16:00~18:00
6月30日(日)
NHK 総合
16:00~18:00
公式HPよりライブ配信も予定されています。
6月27日(木)14:30 – 18:00
6月28日(金)16:00 – 18:30
6月29日(土)13:00 – 16:00
6月30日(日)12:30 – 16:00
ライブ配信はテレビ放送前の競技を視聴できます。
ライブ配信終了後は、テレビ放送が始まります。

アクセス
博多の森陸上競技場
住所
福岡市博多区東平尾公園2-1-2
アクセス
福岡空港からバス6分+徒歩3分
公式HP:日本選手権スタジアムアクセスガイド
臨時バス
バスの利用
国内線ターミナル(地下鉄福岡空港駅 4番出口横)にある「福岡空港前」バス停から「3系統・宇美営業所」行き、もしくは「イオンモール福岡」行きに乗車。6分の「博多の森競技場前」バス停下車、徒歩2分。運賃は170円。
(参照:公式【第103回日本選手権】観戦ガイドより)
駐車場
公式HPから一般来場者の駐車場は準備されていません。
※一般来場者用の駐車場はございません。ご来場の際は公共交通機関をご利用いただきますようお願い致します。また混雑等が予想されますのでお時間に余裕を持ってご来場ください。
(参照:公式【第103回日本選手権】観戦ガイドより)
ピックアップ選手
(シーズンベスト順)
サニブラウン アブデルハキーム
100m
SB(シーズンベスト)
9秒97
PB(パーソナルベスト)
9秒97
所属:フロリダ大
出身:福岡県北九州市
生年月日:1999年3月6日
身長:188㎝
2019.6
NCAA屋外陸上競技選手権大会(テキサス)
100m(3位:9.97)日本記録
200m(3位:20.08)日本歴代2位
山縣 亮太(気胸のため欠場)
100m
SB:10秒00
PB:10秒00
所属:セイコー
出身:北海道小樽市
生年月日:1992年6月10日(27歳)
身長:177㎝
2018.6
102回日本選手権
優勝:10秒05
2018.8
アジア大会(ジャカルタ)
3位:10秒00
桐生 祥秀
100m
SB:10秒01
PB:9秒98
所属:日本生命
出身:滋賀県彦根市
生年月日:1995年12月15日(23歳)
身長:176㎝
2017.9
日本学生陸上競技対校選手権
優勝9秒98
2019.4
アジア選手権(カタール)
優勝10秒10
小池 祐貴
100m
SB:10秒04
PB:10秒04
所属:住友電工
出身:北海道小樽市
生年月日:1995年5月13日(24歳)
身長:173㎝
2018.8
アジア大会(ジャカルタ)
200m優勝:20秒23
ケンブリッジ飛鳥
100m
SB:10秒12
PB:10秒08
所属:Nike
出身:ジャマイカ
生年月日:1993年5月31日(26歳)
身長:180㎝
シーズンベストでは、サニブラウン選手が6月に記録した9秒97が頭ひとつ抜き出ています。
桐生選手はパーソナルベストは9秒98ですが、今シーズンは10秒01ですので、サニブラウン選手を相手にして、ここ一番での爆発力に期待です。
まとめ
今回は、サニブラン選手が出場する陸上日本選手権100m・200mを中心に
試合日程
放送予定
博多の森へのアクセス
ピックアップ選手(シーズンベスト)
についてまとめました。
あとは、試合当日の福岡の天気に祈るだけですね。
週末晴れるかな~