大坂なおみ選手が、全米オープンを制覇した女子テニス界、今度は、やっぱり錦織圭選手に期待したいですよね。
今回は、10月1日(月)から始まる楽天ジャパンオープンについて調べてみました。
さっそく見ていきましょう。
目次

楽天ジャパンオープンとは
10月初めに、有明コロシアム及び有明テニスの森公園で開催されるテニスの国際大会で、通称は「楽天ジャパンオープン」と呼ばれます。
国内初のオープン大会であり、2008年までは男女同時に開催していました。
今年は、有明テニスの森公園が、東京オリンピック2020大会の競技会場となり、現在、施設改修工事中ですので、武蔵野の森総合スポーツプラザ(室内ハード)で開催されます。
クラス
2017年現在の大会ランクはATPワールドツアー・500シリーズ(シングルス32ドロー、ダブルス16ドロー)。日本で開催される大会の中ではもっとも高いトーナメントカテゴリに位置する。主催は日本テニス協会。

ATPワールドツアー500
ATPワールドツアーとは、男子プロテニス協会(ATP)が主催する賞金総額や参加選手のランキングによって階級の異なる大会の総称。選手は試合に出場しポイントを稼ぐことにより、よりグレードの高い大会への出場権を得る。
そのなかでも、「ATPワールドツアー500」は、世界4大大会のグランドスラム、世界9カ国を転戦する「マスターズ1000」に次ぐカテゴリーに位置する。
2017年は、8週13大会が行われる予定で、世界ランキング上位30位以内の選手には4大会の出場義務が課せられる。
「楽天オープン」もATPワールドツアー500に位置づけられる大会のひとつ。
(出典:BS朝日HPより)
試合会場(コート・収容人数)
会場:武蔵野の森総合スポーツプラザ(東京)

コート:ハードコート(室内)
収容人数:最大約10,000人
賞金総額(更新)
優勝総額:1,781,930 USドル
開催期間
予選
2018年 9月29日(土)~ 30日(日)
男子シングルス:予選:16名/男子ダブルス
本戦
2018年 10月1日(月)~ 7日(日)
男子シングルス:32名 /男子ダブルス:16組
※今回は、錦織圭選手出場予定のシングルスを中心にまとめます。
試合日程・結果は (シングルス)
10/1(月) (結果)
開場10:30 試合開始12:00
◎が勝利
アリーナ1
12:00~
アドリアン・マナリノ vs ミロシュ・ラオニッチ◎
(結果 1-2)
13:20~
◎デニス・シャポバロフ vs チョン・ヒョン
(結果 2-1)
14:40~
杉田祐一 vs 錦織圭◎
(結果0-2)
16:00~
ディエゴ・シュワルツマン vs ダニール・メドベージェフ◎
(結果0-2)
アリーナ2
12:00~
◎ブノワ・ペール vs ニコラス・ハリー
(結果 2-0)
13:20~
◎綿貫陽介 vs ロビン・ハーセ
(結果 2-1)
16:00~
◎マルティン・クリザン vs スティーブ・ジョンソン
(結果 2-0)
開始時間は、予定時刻です。
錦織選手は、3試合目の出場になります。
10/2(火) (結果)
開場10:30 試合開始12:00
◎が勝利
アリーナ1
12:00~
◎リシャール・ガスケ vs ミロシュ・ラオニッチ
(結果 2-0)
13:20~
◎スタン・ワウリンカ vs テーラー・フリッツ
(結果 2-0)
14:40~
マリン・チリッチ vs ヤンレナルト・シュトルフ◎
(結果 1-2)
16:00~
◎ステファノス・シチパス vs ダニエル太郎
(結果 2-0)
アリーナ2
12:00~
マクシミリアン・マルテラーvs フランシス・ティアフォー◎
(結果 0-2)
13:20~
◎ジェレミー・シャルディー vs ダミル・ジュムール
(結果 2-1)
10/3(水) (結果)
開場10:30 試合開始12:00
◎が勝利
アリーナ1
12:00~
◎ニック・キリオス vs 西岡良仁
(結果 2-0)
13:20~
マシューエブデン vs ケビン・アンダーソン◎
(結果 1-2)
14:40~
ブノワ・ペール vs 錦織圭◎
(結果 0-2)
16:00~
綿貫陽介 vs ミロシュ・ラオニッチ◎
(結果 0-2)
17:20~
スタン・ワウリンカ vs デニス・シャポバロフ◎
(結果 1-2)
アリーナ2
12:00~
ジル・シモン vs アレックス・デミノー◎
(結果 1-2)
13:20~
◎ダニール・メドベージェフ vs マルティン・クリザン
(結果 2-0)
開始時間は、予定時刻です。
錦織選手は、3試合目の出場になります。
10/4(木)
開場10:30 試合開始12:00
◎が勝利
アリーナ1
12:00~
◎ヤンレナルト・シュトルフvs ジェレミー・シャルディー
(結果 2-1)
13:20~
◎ステファノス・シチパスvs アレックス・デミノー
(結果 2-1)
14:40~
フランシス・ティアフォー vsケビン・アンダーソン◎
(結果 1-2)
16:00~
リシャール・ガスケ vs ニック・キリオス
10/5(金) デイセッション 準々決勝
開場10:30 試合開始12:00
アリーナ1
12:00~
ヤンレナルト・シュトルフvs デニス・シャポバロフ◎
(結果 1-2)
13:20~
◎ダニール・メドベージェフ vs ミロシュ・ラオニッチ
(結果 2-0)
10/5(金) ナイトセッション 準々決勝(錦織出場予定)
開場17:00 試合開始18:00
18:00~
ステファノス・シチパス vs 錦織圭◎
(結果 0-2)
◎リシャール・ガスケ vs ケビン・アンダーソン
(結果 2-0)
10/6(土) 準決勝
開場12:30 試合開始14:00
錦織圭 vs リシャール・ガスケ
(結果 2-0)
デニス・シャポバロフ vs ダニール・メドベージェフ◎
(結果 0-2)
10/7(日) 決勝
開場11:30 試合開始13:00
錦織圭 vs ダニール・メドベージェフ
※10/5(金)はデイセッション(12時試合開始)とナイトセッション(18時試合開始)に分かれ、入替制となります。
放送予定は
楽天ジャパンオープン2018の試合については、WOWOWの独占放送となります。
期間中は連日、生中継で放送されます。
10/1の第1日は無料放送です!BS放送が映る環境をお持ちでしたらどなたでもご覧いただけます。
WOWOWオンデマンドでは、10/1(月)からトライアルサービススタート!
ネット同時配信が開始となります。
ライフスタイルに合わせて、いつでも、どこでも、WOWOWのご視聴が可能になります!
12月からの本サービスに先駆けて、10月よりPC・スマートフォン・タブレットで、
放送中の番組が視聴できるトライアルサービスがスタート。
これで、外出先からでも、スポーツの生中継が見れるようになりますね。
詳細についてはコチラらからご確認ください。

まとめ
今回は、楽天ジャパンオープン2018について、錦織選手が出場するシングルスを中心に、日程・試合会場・放送予定について調べてみました。