台風17号接近しています。
ラグビーワールドカップ2019日本大会が9月20日に開幕する中、台風の進路によっては、試合開催の可否にも影響を及ぼすため、今後の動向が非常に気になりますよね。
今回は、もし、台風の影響により、ラグビーワールドカップ試合開催が不可能なときの取り決めについて調べてみました。
また、台風17号の進路を
- 米軍台風情報
- ECMWF:ヨーロッパ中期予報センター
- windy
- Twitterからの情報
を基に進路予想をまとめていきます。
目次




台風により試合開催不可能なとき
グループリーグ
グループリーグにおいて台風・地震により試合が困難なとき
- 試合を中止にして0対0の引き分け扱い
- 両チームに勝ち点2を与える
勝利のときは勝ち点4
敗戦はのときは0
組織委と国際統括団体ワールドラグビーがまとめた計画によると、試合会場に台風の接近などが予想される場合、組織委内に特別チームを設置。遅くとも試合開始6時間前までに開催の可否を発表する方針だ。公共交通機関が計画運休を発表した場合などは、前日に中止または延期を決めることもあるという。
(参照:読売新聞2019/08/17)
決勝トーナメント
- 中止ではなく順延(勝者を決める必要があるため)
ただし、代替会場を用意できる場合、別会場でその日に試合を実施することも検討するという。
(参照:読売新聞2019/08/17)
ラグビーワールドカップ2019 チケット規約抜粋
6.払戻し等
(2)試合の延期、変更又は取消しが確定した場合、JR2019は、直ちに、公表可能な情報をウェブサイト(https://tickets.rugbyworldcup.com)上に公表します。また、チケット所持者は、試合の延期、変更又は取消しの有無並びに新たな日付、試合時間及び会場の確認を、自らの責任においてしなければなりません。
チケットの交換又は払戻しできない場合
a) 理由の如何にかかわらず、キックオフ後に試合が中断された場合
b) 理由の如何にかかわらず、キックオフが当初の予定時間よりも遅れた場合
c) 試合の実施日に変更はなく、キックオフの時間のみが変更になった場合
チケット購入者に対し、以下に該当する場合に限り当該チケットの券面額を払い戻す場合
(チケット購入者から払戻しの申請があった場合に)
a) キックオフ前に試合が延期され、その後、別途当該試合に関する日程が設定されない場合
b) キックオフ前に試合が延期され、その後(会場変更の有無にかかわらず)、試合が他の日に変更された場合
c) 本大会が中止により試合が開催されなかった場合
d) チケット所持者が日本の法律上払戻しを受ける権利を有する場合
試合中止または延期等の場合は、チケットの払い戻しについて再度、ラグビーワールドカップ公式ホームページ等でご確認にください。
台風17号(米軍予想)
19日(23:00)
米軍予想図の日時(例:22/06Z)は、協定世界時を使用しているため下線06に9時間足してください。
すると、22日15時となります。
日本標準時は協定世界時よりも9時間早いためです。
台風接近時の試合予定は
- 札幌 9月21日(土) オーストラリア×フィジー (札幌ドーム)
- 東京 9月21日(土) フランス×アルゼンチン (東京スタジアム)
- 横浜 9月21日(土) ニュージーランド×南アフリカ (横浜国際総合競技場)
- 花園 9月22日(日) イタリア×ナミビア (花園ラグビー場)
- 横浜 9月22日(日) アイルランド×スコットランド (横浜国際総合競技場)
- 札幌 9月22日(日) イングランド×トンガ (札幌ドーム)
- 豊田 9月23日(月) ウェールズ×ジョージア (豊田スタジアム)
- 熊谷 9月24日(火) ロシア×サモア (熊谷ラグビー場)
18日(22:00)
下図:台風17号は赤文字95W表記の矢印箇所です。
ヨーロッパ中期予報センター予想
18日(9:00)

Windy
Windyは、ECMWF(ヨーロッパ中期予報センター)の情報を基にしています。
リアルタイムで情報取得が可能です。
画面は24時間後の風速を表示しています。
windyは、画面右上の風表示をタップすることにより様々な情報が取得可能です。
windyは、画面左下▲をタップすると今後の天気予報を確認できます。
ツイッター情報
台風17号 電車・高速道路・飛行機への最新影響予測 – ウェザーニュース
19日18時発表
こんなん出してくれてありがたいです😭ありがとうございます😭#auroraark #台風17号 https://t.co/vyDafAFoPe— まりちゃん (@maaa_BUMP) September 19, 2019
【#台風17号(ターファー)発生 三連休は沖縄や西日本で大荒れのおそれ】
西日本では21日から23日にかけて、北日本では23日から24日にかけて、大雨となるおそれがあります。台風への対策は早めになさってください。また、三連休の予定を調整することも検討なさってください。https://t.co/uQAeEdHTRU— Yahoo!天気・災害 (@Yahoo_weather) September 19, 2019
まずい🌀ドストライクコース🌀計画運休になったらまた公演トんでしまう🌀逸れて~👐👐👐#台風17号 pic.twitter.com/dQQlQPKTyJ
— しず (@C2_22z) September 18, 2019
— 天ちゃん@改めて暫く公開制にします。 (@TENCANE) September 18, 2019
やっと台風17号予定についてのECMWF(欧州中期予報センター)のアンサンブル予報がでました。九州だけでなく西日本は進路にあたる可能性があります。北海道も要注意。 pic.twitter.com/E9wvFke9ql
— 大矢康裕@山岳防災気象予報士 (@yasuoya0) September 18, 2019
まとめ
今回は台風により試合開催不可能なときの取り決め
台風が最も接近する22日から24日にかけてのラグビーワールドカップ試合予定
台風17号の進路について米軍、ヨーロッパ、ツイッターの情報からまとめました。
引き続き、追記していきます。