7月15日は、博多祇園山笠のクライマックス「追い山」の日ですよね。
博多の町には、追い山(15日)の1日だけで約100万人の観客が訪れます。
早朝、祭りの前には、博多駅の前の大博通りを含め、至る所で交通規制が引かれます。
今回は、追い山の開始時間と終了時間、その後に開いているお店を調べてみました。
さっそく見ていきましょう。
目次
開始時間~終了時間
追い山の開始時間は、夜明け前の午前4時59分です。
なぜ、午前5時00分ピッタリの開始ではなく、1分速い午前4時59分なのかというと、
一番山笠だけが唄うことができる「博多祝い唄」を唄ってスタートする習わしがあるため、唄う時間を1分設けているからです。
一番山笠が櫛田入り奉納を皮切りに、合計8つの山笠が次々に櫛田入りを行い、まだ薄暗い博多の街へと駆けだしていきます。
最後の8番山笠だけ、飾り山が走りますが、タイムは競いません。
終了時間は
見物する場所にも寄りますが、だいたい午前6時前後ではないでしょうか。
というのも、一番山笠以降は約5分間隔でスタートしていきます。
1つの山笠は、スタートからゴールまで約30分で走りますので、最後の山笠がスタートするのが5時35分とすると、約30分全コース走り切るためです。
2017年 追い山のタイム
2017年07月15日
全コース
・中洲流 34分38秒
・西流 31分06秒
・千代流 28分53秒
・恵比須流 32分58秒
・土居流 31分34秒
・大黒流 29分45秒
・東流 29分17秒(引用:山笠ナビHP)
早朝営業のお店
山笠見物した後は、夜も明けてきて、お腹もすいて来る頃だと思います。
そんな、朝早くから開いているお店を探してみました。
ブルックリンパーラー博多
一番のおすすめは、ブルックリンパーラー博多さんの年に一度の山笠の日にしか食べられないスペシャルモーニングです。
博多リバレインモール by TAKASHIMAYA 1F
今年の情報はありませんので、2017年の営業時間をUPしますね。
今年も昨年と同様の営業ではないかと思われます。
行かれる方は、事前にご確認を!
日時:2017年7月15日(土) 午前6:00〜午前8:30(売切れ次第終了)
※モーニングのほかにドリンク類のオーダー可能
※9:00に一度閉店、10:30から通常営業
年に一度、博多祇園山笠の「追い山笠」(7月15日)の早朝だけ食べられるスペシャルモーニングが登場します!
通常のメニューにはない朝食メニューが楽しめる毎年人気の企画。定番人気のエッグベネディクトに加え、今年はハワイアン ココナッツパンケーキが新メニューとして登場します!年に一度しか味わえないスペシャルなモーニングは、山笠見物帰りの方にも、出勤前のビジネスパーソンにもおすすめ。ぜひお楽しみください!
もち吉 本店
〒812-0037
福岡県福岡市博多区御供所町2−3
電話: 092-263-9770

追い山当日は、抹茶のアイスがおすすめです。
すみません。ちょっとピンボケしてます。

駐車場付近で販売していました。
お店の中でイートインもできます。
キャナルシティ博多
博多祇園山笠のクライマックス「追い山」が行われる櫛田神社からキャナルシティ博多までは徒歩約5分。
祇園からも、中洲からもアクセス良好ですし、お店も多いので助かりますよね。
お店のオープンする時間には、気を付けてください。


AM 5:30 OPEN
ノースビルB1F
一蘭<ラーメン>
どん舞<海鮮丼・居酒屋>
※9:00~11:00まで閉店
AM 6:00 OPEN
ビジネスセンタービル1F
ViTO<ジェラートカフェバール>
センターウォーク南側 B1F
スターバックスコーヒー<コーヒーストア>
イーストビル1F
セ・トレボン<ベーカリー>
ノースビルB1F
能古うどん製造所<うどん>
プロント<カフェ&バー>
AM 7:30 OPEN
センターウォーク北側 B1F
マクドナルド
KITTE博多
AM 7:00 OPEN
KITTE博多B1F
スターバックスコーヒー
ブリオッシュ・ドーレ
本店はフランスで、フランスで300店舗以上もあるベーカリーカフェです。フランス産小麦と発酵バターを使用したクロワッサンをはじめ、ブリオッシュペルデュ(フレンチトースト)などがおすすめです。
ホノルルコーヒー
心からくつろげるハワイアンタイム

ハワイ州コナ地区でしか収穫されない豆の珈琲を提供しています。
AM 7:30 OPEN
粥餐庁(かゆさんちん)
前日、中洲でも飲みすぎた方など、胃にやさしいお粥などいかがですか。

博多一幸舎 中洲店
オープンの時間からクローズが早朝6:00です。
open:19:00〜close:翌6:00
7月14日〜15日 博多祇園山笠特別営業
住 所:福岡県福岡市博多区中洲1丁目4-17
電話番号: 092-262-8399
まとめ
今回は、博多祇園山笠の開始時間と終了時間
当日に早朝営業のお店を調べてみました。
お店については、随時更新していきたいです。